ベトナム経済・ビジネス情報サイト
× 閉じる

失敗しないためのベトナムM&A実務:企業が陥りやすい落とし穴とその対策

受講受付中

失敗しないためのベトナムM&A実務:企業が陥りやすい落とし穴とその対策

失敗しないためのベトナムM&A実務:企業が陥りやすい落とし穴とその対策


セミナー説明

ベトナム進出を検討する日本企業にとって、M&Aは有力な手段のひとつですが、現地制度や異なる商習慣、人材マネジメントなどの違いにより、買収後に「想定外の落とし穴」にはまる事例も少なくありません。

本ウェビナーでは、日系企業のベトナム進出を1,500件以上支援してきたONE-VALUEが、ベトナムM&Aにおける典型的な課題、失敗事例、そしてそれを乗り越えた成功事例を交えながら、「M&Aを失敗させないための実務上のポイント」について解説します。

特に重要な「PMI(Post Merger Integration)」については、ベトナム市場特有の注意点や現場での対応策も紹介。ベトナム企業買収を検討中の方、既にM&A後の統合に悩まれている方にとって、実践的かつ有益な内容となっています。

こんな方に本ウェビナー視聴がご推奨されます

・-ベトナムM&Aに関心はあるが、リスクが不安
・ベトナム企業との交渉で、文化や商習慣の違いに戸惑っている
・会計・税務リスクを事前に把握し、対策を講じたい
・M&Aの専門家から具体的なアドバイスが欲しい

ウェビナー概要

日時:2025年9月5日(金)15:00-16:00(日本時間)13:00-14:00(ベトナム時間)
実施時間:1時間00分
言語:日本語
参加費:無料(このフォームからお申し込みください)
視聴方法:視聴用のURLを、下記でご入力いただいたメールアドレス宛に送付します
主催:ONE-VALUE株式会社(Vietbizの運営会社)

※当社の競合他社(市場調査会社様、コンサルティング会社々、マーケティング支援会社様)のご参加はできませんので予めご了承ください。

※Gmail等のフリーメールサービスのアドレスでご登録いただいた場合など、事業内容が不明な場合も、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

講演内容

1. ベトナムでM&Aを実行する際に起こりがちな「問題」
・規制・外資規制の壁
・会計・税制・商習慣の違い
・組織文化の違い(人材マネジメント・経営スタイル)
2. M&AにおけるPMIについて
・PMIとは何か。
・なぜPMIが必要か。
・海外M&AにおけるPMIの重要性
-文化・人材のマネジメント
-シナジー実現の難易度
3. ベトナム市場特有のPMI上の注意点(人材・文化・制度面)
・人材面での違い
・文化面での違い

スピーカーのご紹介

本ウェビナーのスピーカーをご紹介します。

柳本 圭介(ONE-VALUE株式会社 M&A・市場参入コンサルティング事業部)

京都大学大学院を卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社し、繊維カンパニーに所属、繊維原料・生地の輸出入・三国取引に従事。インド・ムンバイで繊維原料の営業、ベトナム・ハノイでM&A・事業投資業務に携わったのち、東京本社で生成AI活用を中心としたDX業務に従事。

2025年9月にONE-VALUE株式会社に入社し、IT、物流、製造、医療など幅広い業界における、日系企業とベトナム企業のM&A支援業務に携わる。

学生時代には、カナダでの留学、タイでの1年間のフィールドワークを経験し、多様な文化に触れる。大阪府大阪市出身。

お問い合わせ先

ONE-VALUE株式会社
セミナー担当
contact@onevalue.jp

請求書決済 お振込での決済をご希望の方はこちら
カード決済(Stripe)をご希望の方はこちら
What’s VietBiz
ベトビズってなに?

ベトビズは、ベトナムで事業を行う、あるいはこれから行う
全てのビジネスパーソンを支援するWebメディアです。

Vietbizの
会員サービスとは

VietBizの会員サービスは、ベトナムの最新のビジネストレンドと
戦略的な機会を把握し、ビジネスリーダーに向けた情報源です。
「無料会員」と「有料会員」でそれぞれプレミアムコンテンツにアクセスすることが可能です。

サービス紹介
タイトルとURLをコピーしました