ベトナム経済・ビジネス情報サイト
× 閉じる

2026年のベトナム経済の展望を徹底解説

受講受付中

2026年のベトナム経済の展望を徹底解説


セミナー説明

2026年のベトナム経済の展望を解説するセミナーです。ベトナムでは現在、安定的なGDP成長率を背景に、2026年に向けた新たな経済・産業の動向が注目されています。

このセミナーでは、ベトナムの主要なマクロ経済の見通し、主要産業セクターの動向、そして2026年に注目が予測されるビジネス領域について、基礎から解説していきます。

こんな方に本ウェビナー視聴がご推奨されます

  • 日本企業のベトナム担当者・駐在員:ベトナムの業界動向を詳しく把握しておらず、事業判断等に不安を感じている方
  • 今年度からベトナム領域の担当になられた方:2026年のベトナムの市場動向を知り、来年以降のビジネスに向けた準備をされたい方
  • その他ベトナム現地での事業に関係する方

ウェビナー概要

※本ウェビナーは2025年7月31日に開催したセミナーが好評だったため、同じ内容で再度開催するものです。

日時:2025年11月27日(木)15:00-15:30(日本時間)13:00-13:30(ベトナム時間)
実施時間:30~40分程度
会場:オンライン
質疑応答:なし
言語:日本語
参加費:無料(事前申し込み制)
視聴方法:参加者には、視聴用のURLをメールでお送りします。
主催:ONE-VALUE株式会社(VietBiz運営会社)

※当社の競合他社(市場調査会社様、コンサルティング会社々、マーケティング支援会社様)のご参加はできませんので予めご了承ください。

※Gmail等のフリーメールサービスのアドレスでご登録いただいた場合など、事業内容が不明な場合も、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

講演内容

  1. 主要なマクロ経済指標の見通し:実質GDP、個人消費、輸出入、FDI等
  2. 2026年のベトナム経済成長に関する見通し
  3. ベトナム行政改革の最新動向と2026年見通し
  4. 主要な産業セクターの見通し:エネルギー、不動産、消費市場、金融、公共インフラ、製造、物流等
  5. 2026年に注目が予測されるベトナムビジネスの領域

スピーカーのご紹介

本ウェビナーのスピーカーをご紹介します。

三浦 賢弥(ONE-VALUE株式会社 市場調査・戦略コンサルティング事業部 部長 兼 社長代理)

筑波大学大学院、地域研究専攻、東南アジアコースで修士号を取得。修了後は日本貿易振興機構(JETRO)に入構。ベトナムを含む東南アジアでの日本製品の模倣品対策に従事。
ONE-VALUE株式会社の創業時から参画し、エネルギー、食品、小売、物流、不動産、日用消費財、製造、人材等、多業界における日本企業のベトナム進出支援に日々携わる。ここれまで産官学のあらゆる領域で10年以上ベトナムに関わる。大学院時代にはホーチミン市で留学も経験。山形県山形市出身。

お問い合わせ先

ONE-VALUE株式会社
セミナー担当
contact@onevalue.jp

請求書決済 お振込での決済をご希望の方はこちら
カード決済(Stripe)をご希望の方はこちら
What’s VietBiz
ベトビズってなに?

ベトビズは、ベトナムで事業を行う、あるいはこれから行う
全てのビジネスパーソンを支援するWebメディアです。

Vietbizの
会員サービスとは

VietBizの会員サービスは、ベトナムの最新のビジネストレンドと
戦略的な機会を把握し、ビジネスリーダーに向けた情報源です。
「無料会員」と「有料会員」でそれぞれプレミアムコンテンツにアクセスすることが可能です。

サービス紹介
タイトルとURLをコピーしました